浄化槽の維持管理について
正しい知識で、さわやかな環境を
保守点検
●保守点検とは浄化槽の健康診断です。装置が正しく機能しているかどうかを調べます。
●保守点検されている浄化槽は正常な水質を維持できます。 ●保守点検を怠ると汚れた水が放流され非衛生であるばかりか環境汚染につながります。 ●環境と人に優しい暮らしが実現。ご近所にご迷惑をおかけすることもありません。 ●浄化槽でお困りの方、悪臭で悩んでいる方、保守点検契約がお済でない方などご相談ください。 ※浄化槽の保守点検は、環境省で定める回数の実施が必要です。 環境省令で定められた保守点検の回数は、 通常の使用状況において次の表に掲げる期間ごとに1回とされています。
浄化槽保守点検価格
24時間トラブル対応付でこのお値段!!(一部有償)
小型合併浄化槽 5~10人槽 (年3回・滅菌剤含む)
15,000円
(税別)浄化槽管理代金でお悩みの方 ぜひ一度ご検討ください!
また、上記以外の浄化槽の保守点検やその他水漏れ・トイレのつまりなど 何でもお気軽にご連絡ください。 使用状況
![]() 連続運転
劇薬使用の禁止
異物の投入禁止
不溶解性物の使用・投入禁止
(洗濯)洗剤の適量使用
一般点検
![]() 悪臭
騒音・振動
配管系等
衛生害虫
水質測定
![]() 残留塩素
透視度
色相
臭気
DO
水温
PH
亜硝酸性窒素
汚泥測定
![]() 嫌気濾床槽
嫌気濾床槽
生物濾過槽
処理水槽・消毒槽
装置点検
![]() ![]() タイマー
ブロワ
エア配管
消毒槽
消毒剤の投入
生物濾過槽
循環装置
循環水・逆洗水移送管
逆洗装置
嫌気濾床槽第1・2室
装置点検
点検後、浄化槽の機能状況を報告します。修理・部品交換等の必要があれば詳しく説明し対処させていただきます。
保守・メンテナンス施工実績
保守点検業務
排水管清掃業務
受水槽清掃業務
|